地域保健と産業保健、病気と予防、西洋医学と東洋医学、患者と健康者などの区別なく、こころ・からだ・環境・経済などをトータルに捉えて活動をされてこられた落合先生のこれまでと、その中で研究されてきたコンディションを高めるための「ゆるトレ」をご紹介いたします。自分自身がとらえている健康づくり支援の視野が大きく広がる会です。
◇日時 2024年11月22日(金)18時30分~20時30分
◇場所 愛知県産業労働センターウィンクあいち 会議室1108会議室
◇会費 例会のみ:1,200円/例会+懇親会:4,800円 ※オンライン決済
《プログラム》
テーマ『トータルヘルス研究概要と産業保健でも活用できる「ゆるトレ」』
(株)トータルヘルス研究所・代表取締役、(医)トータルヘルス理事
落合正浩 先生
※実際に「ゆるトレ」を体験いただきますので、動きやすい恰好でご参加ください。
【懇親会】定例会終了後、20:45頃~22:30頃 ※定員25名
会場は、定例会でご案内します。先着順のため、お早めにお申込み下さい!!
◇申込締切日 2024年11月15日(金)
◇申込・支払URL https://sanponagoya.base.shop/
◇お問い合わせ さんぽ会名古屋:事務局 sanpokai.nagoya@gmail.com
※幹事への参加連絡、Facebookのイベント参加のみでは無効です。
必ず、上記URLよりお申し込みください。
※キャンセル 11月15日(木)まで(手数料を差引いて返金)。
(11月16日以降はキャンセル無効)
落合正浩先生
現代医学に留まらず、インドのアーユルヴェーダ大学での現地調査、中国伝統医学的問診の集団健診応用、日本初の海洋療法クリニックでの臨床研究などの伝統医学や生活医学などを研究。
「脳力開発型メンタルヘルス」に関する研究をベースに、「こころ・からだ・環境・経済などのあらゆる面で素晴らしいトータルヘルスの実現」を目的とするトータルヘルス研究に本格的に着手。それらの実証研究の一環として、名古屋と三重県に公衆衛生的クリニック、三重県津市にトータルヘルスセンターを設置し、地域づくりや、上場企業などの産業医も行いながらトータルヘルス研究を推進してきている。
(株)トータルヘルス研究所・代表取締役、(医)トータルヘルス・理事、その他上場企業、地方公共団体などの産業医をはじめ、地方自治体の健康プロジェクトアドバイザー、国交省スマートウェルネスオフィス研究委員会委員などに従事。